たっきーのガジェットと投資・お金の話

ガジェットとお金に関する話をどしどし発信するブログです。ガジェットについては、さまざまな変わった端末を入手してレビューを投稿しています。お金については、特にポイントを使った投資や実績についてを発信していきます。

カテゴリ: 配当

こんにちは、たっきーです。

毎月配当のETFを数多く用意してくれているグローバルX。


手数料は比較的高めですが、一風変わったETFを用意していますので、なかなか投資先としては面白いと思います。

私が投資しているのは、インカム目的のETFとして用意されているもになりますが、毎月この時期には複数のETFから配当金に関する情報が発表されています。

以下、今回、発表された配当金情報です。

  • SDIV:0.08ドル(維持)
  • DIV:0.0995ドル(減配)
  • SRET:0.0575ドル(維持)
  • ALTY:0.0821ドル(減配)
  • QDIV:0.064ドル(維持)

この中でもSRETは比較的有名なETFで、世界の利回りの高いREITに投資するETFになります。

今回の騒動の中で、一時期、減配が続いていましたが、最近は安定してきましたね。

それと私が注目しているのはALTY。

MLPなどのいわゆるオルタナティブ資産に投資するETFです。

今回は減配しちゃいましたね。

グローバルXのETFの配当金については、定期的に確認していきたいと思います。

以上です!

ではでは、たっきーでした!


にほんブログ村 投資ブログへ
にほんブログ村
このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは、たっきーです。

昨今のEC需要の増大の環境を受けて、物流リートというものにも注目しています。

物流への需要が大幅に減退するということはあまり考えられないので、安定的なインカムをもらいたいばあいに場合には、投資対象としてインフラファンドとともに魅力的に見えますからね。

インカム目的で投資をする場合には、いつ分配金がもらえるのかが重要になりますので、先日のインフラファンドのときと同様に、物流リートの決算月について確認してみることにしました。

物流リートについては、少なくとも下記の銘柄があると思います。

決算月のはやいものから並べています。

日本ロジスティクスファンド投資法人

  • 決算月は1月と7月

三井不動産ロジスティクスパーク投資法人

  • 決算月は1月と7月

伊藤忠アドバンスロジスティクス投資法人

  • 決算月は1月と7月

GLP投資法人

  • 決算月は2月と8月

ラサールロジポート投資法人

  • 決算月は2月と8月

 三菱地所物流リート投資法人

  • 決算月は2月と8月

日本プロロジスリート投資法人

  • 決算月は5月と11月

SOSiLa物流リート投資法人

  • 決算月は5月と11月

CREロジスティクスファンド投資法人

  • 決算月は6月と12月

これだと、物流リートの決算月があるのは、1月、2月、5月、6月、7月、8月、11月、12月になります

物流リートに分散して投資することで、12ヶ月中8ヶ月は配当金を受け取ることができるように設定することが可能です。

そんなたくさんの銘柄に投資することなんて、金額的に無理だよ、という声が聞こえてきそうですが、大丈夫。

日興フロッギーというサービスがあり、これを利用すれば100円から投資することが可能です。


日本株は日興フロッギーを使えばかなりの分散投資が可能なので、日興フロッギーはほんとおすすめ。

バイアンドホールドであれば、手数料かからないのも魅力です。

以上です!

ではでは、たっきーでした!
にほんブログ村 投資ブログへ
にほんブログ村
このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは、たっきーです。

太陽光発電に投資するインフラファンド。

国の固定価格買取制度を利用しているため、インカムゲイン目的で、かつ、10年程度の投資までであれば利回りも良いため、投資対象として魅力的かなと思っています。

インフラファンドについての詳細を知りたい場合には、この動画を見るのが良いと思います。



いつも参考にさせてもらっているさせてもらっているマネーセンスカレッジの動画ですね。

インフラファンドは1株あたりの株価が高いので、分散して投資することが難しい…と思いきや、日興フロッギーというサービスを利用することで、どのインフラファンドでも100円から投資することができ、日興フロッギーであれば購入時の手数料もかからないので、少額分散投資が可能になっています。

そうなってくると、インカム目的の投資家としては、インフラファンドに投資した際に、どの程度の頻度で分配金がもらえるのかなと気になってきます。

そのため、インフラファンドの決算月についてまとめてみることにしました。

各インフラファンドの決算月については以下の通りです。

決算月がはやいものから並べています。

9283:日本再生可能エネルギーインフラ投資法人

  • 決算月は1月と7月

9281:タカラレーベンインフラ投資法人

  • 決算月は5月と11月

9287:ジャパンインフラファンド投資法人

  • 決算月は5月と11月

9284:カナディアンソーラーインフラ投資法人

  • 決算月は6月と12月

9285:東京インフラエネルギー投資法人

  • 決算月は6月と12月

9282:エネクスインフラ投資法人

  • 決算月は6月

9286:エネクスインフラ投資法人

  • 決算月は11月

決算月があるのは1月、5月、6月、7月、11月、12月になります

分配金がでるのは、決算月のだいたい3ヶ月後になりますので、すべてのインフラファンドに投資をすると、分配金が出るのは年に6回ということですね。

決算月がないのは、2月、3月、4月、8月、9月、10月になります。

決算月のない月は、物流リートとあわせたりすると、面白いかなと思っています。

以上です!

ではでは、たっきーでした!

にほんブログ村 投資ブログへ
にほんブログ村
このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは、たっきーです。

高配当かつ毎月分配のファンドを多く米国で運営しているグローバルX。

最近は、日本市場にも日本高配当とロジスティクスに関するファンドを売り出しましたね。

そのグローバルXからいくつかまとまってファンドの分配金情報が新たに発表されましたので、メモがてらまとめてみました。

なお、グローバルXのファンドや配当金の情報は、以下のリンクから確認することができます。

PFFD

幅広い米国優先株のバスケットに投資。

  • 1株あたり0.109ドルで前回同様。
  • 配当利回りは5.45%。

QDIV

クオリティスコアと配当利回りの両面でS&P500のユニバースの上位200に入る米国株式に投資。

  • 1株あたり0.064ドルで前回同様。
  • 配当利回りは3.37%。

SRET

配当利回りの高いREIT30銘柄にグローバルに投資。

  • 1株あたり0.0575ドルで前回同様。
  • 配当利回りは8.68%。

DIV

配当利回りの高い米国の株式50銘柄へ投資。

  • 1株あたり0.103ドルで前回同様。
  • 配当利回りは10.02%。

ALTY

不動産、MLP及びインフラ、債権・デリバティブ戦略などさまざまなインカムを生み出すカテゴリーへ投資。

  • 1株あたり0.0886ドルで前回同様。
  • 配当利回りは11.85%。

SDIV

世界の配当利回り上位100社への投資。

  • 1株あたり0.08ドルで前回同様。
  • 配当利回りは10.93%。

今年の前半は分配金の減配が多く発表されましたが、最近は安定してきていますね。

私はこの中で、ALTYに着目して少しずつ買い足しています。

グローバルXのファンドの株価は手頃なので、再投資がしやすいのもひとつの魅力ですよね。

以上です!

ではでは、たっきーでした!

にほんブログ村 投資ブログへ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは、たっきーです。

いつも確認している自分が購入している米国株銘柄の中で、新しく発表があった配当金情報になります。

Visa()

  • $0.30で前回と同じ
  • 配当利回りは0.61%
  • 権利落ち日は8月13日で、配当支払いは9月1日

VISAカードで有名な決済技術会社。

ここは、減配するというイメージができない会社ですね。

Altria(MO)

  • $0.86で2.4%の増配
  • 配当利回りは8.17%
  • 権利落ち日は9月14日で、配当支払いは10月9日

米国でタバコの製造販売を行う子会社を有する持株会社。

さすが、たばこ株。

この状況においても増配するというたばこ株の強さが際立っています。

まあ、それだけ喫煙者というのは、命の危険があっても、お金がなくても吸うのをやめないということですね。

喫煙者キライなので、投資している銘柄。

ウィズダムツリー 米国クオリティ配当成長ファンド(DGRW)

  • $0.055で54.2%もの大幅減配
  • 配当利回りは1.41%
  • 権利落ち日は7月28日で、配当支払いは7月31日

配当に着目したETFにはなりますが、うーん。

今回はかなりの減配になっています。

名前と実際の運用がいまいちリンクしていないですね。

エクソンモービル (XOM)

  • $0.87で配当維持。
  • 配当利回り7.9%
  • 権利落ち日は8月12日で、配当支払いは9月10日

エネルギー会社。

原油企業は原油価格の下げで打撃を受けているかと思いますが、なんとか配当はこらまで維持していますね。

今年中に増配をして、連続増配を維持できるのか気になる銘柄。

日本企業だったらなんの躊躇なく減配している状況ですが、米国株はなんとか減配しないようにという姿勢がまったく違って、投資しやすいですよね。

Archrock(AROC)

  • $0.145で配当維持。
  • 配当利回りは8.19%
  • 権利落ち日は8月7日で、配当支払いは8月14日

天然ガス契約業務サービス会社。

天然ガスの圧縮サービスを提供しています。

高配当銘柄ですので、すこーしずつ投資しています。

以上です!

ではでは、たっきーでした!


にほんブログ村 投資ブログへ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ