こんにちは、たっきーです。
MVNOの代表的な会社であるOCNモバイルONE。
他のMVNO各社が大幅に安くしたプランを発表する中、新プランの発表をのばしにのばしていました。
ついにOCNモバイルONEが新プランを発表しました!
各社のプラン内容を十分に検討できたことからさぞすばらしいプランが
- 音声SIM
- 1GB:700円
- 3GB:900円
- 6GB:1200円
- 10GB:1200円
- データsim
- 1GB:780円
- 6GB:1080円
- 10GB:1480円
- かけ放題オプション
- 10分かけ放題:850円
- トップ3かけ放題:850円
- 完全かけ放題:1300円
-
OCN光モバイル割:200円割引
-
最低利用期間、違約金なし
安い...が、それ以外に特徴なし
確かに、安い。
やすいですよ。
各社の新プランを比較しても、安い部類には入ります。
ただ、問題は、それだけなんですよね。
今は、楽天モバイルという強烈な存在がいますので、MVNOは楽天モバイルとどう組み合わせるかが生き残りのポイント。
でも、今回の内容だと楽天モバイルと組み合わせた際に、他のMVNOと比べて良い点というのが何もないではありませんか。
なんのために新プラン発表を一度延期したのか。
何を考えていたのか。
さっぱりわからない。
大容量がないのもイタい
大容量のプランがないのもいたいですよね。
楽天モバイルとの組み合わせで利用する際には、楽天モバイルを主回線にはしますが、データ回線としてはMVNOを利用します。
そのため、データ回線のプランが充実しているかはとても大事。
他社では20GBくらいまではプランがあるのですが、OCNモバイルONEの場合は10GBまで。
データプランの充実度も他社MVNOに劣ります。
とにかく、他社の新プランを見て、発表延期していましたが、なんのために延期していたのかますます謎になる内容です。
goosimsellerとの組み合わせができるのが唯一のメリット
このMVNOのメリット。
それは、goosimsellerだと思います。
goosimsellerではOCNモバイルONEの音声SIM契約をすることを条件に、スマートフォンが大幅に割り引いて販売されるセールを定期的に開催しています。
割引の結果、1円で購入できるスマートフォンも出てきますので、魅力的なセールになります。
このセールの条件が上記で記載したようにOCNモバイルONEの音声SIM契約。
ですから、OCNモバイルONEを契約すると、スマートフォンを格安で購入できることとなります。
まあ、これくらいですかね。
以上です!
待望の新プランが発表されたOCNモバイルONE。
ぶっちゃけ残念仕様でした。
ではでは、たっきーでした!