
こんにちは、たっきーです。
UQモバイルから新しい料金プランが出ましたね。
といっても、まったく魅力がないプランに見えますので、なんだかなぁと思います。
色々と複雑な割引を駆使して安く見せるプランになりますので、こういうときは、割引なしでどの程度の料金なのかを確認するのが重要。
ということで、割引なしの場合には、各プランがどれくらいの料金になるのかを確認してみましょう。
コミコミプラン
- 基本料金:3278円
- 月間データ容量:20GB
- 通話:10分通話定額
- 容量超過時速度:1Mbps
- データくりこし:あり
トクトクプラン
- 基本料金:3465円(1GB以下の場合は2277円)
- 月間データ容量:15GB
- 通話:従量制
- 容量超過時速度:1Mbps
- データくりこし:あり
ミニミニプラン
- 基本料金:2365円
- 月間データ容量:4GB
- 通話:従量制
- 容量超過時速度:1Mbps
- データくりこし:あり
さて、どうでしょう。
割引なしにんすると、そのプランが魅力的かどうか、すぐにわかりますね。
そうです、ほとんど魅力がありません。
せっかくシンプルだった料金プランをめちゃくちゃ複雑にしました。
割引で安く見せるというキャリアの最悪な姿勢が復活しています。
ほんと、わかりにくい。
ある程度魅力的なのは、中容量のコミコミプランですが、中容量って、povoにまかせるんじゃなかったでしたっけ?
UQモバイルは低価格重視だったのに、なんだか低価格のプランがなくなってしまいました。
これ、実質値上げじゃね?
ということで、UQモバイルの新プランはまったく魅力なし、というのが私の結論です。
やっぱり、楽天モバイルや総務省が攻めてくれないと、キャリアは自分自身では魅力的なプランは出してこないんですよ。
総務省の指導が入ってよいレベルの複雑な新プラン。
キャリアは猛烈に反省して欲しいと思います。
以上です!
ではでは、たっきーでした!
コメント