たっきーのガジェットと投資・お金の話

ガジェットとお金に関する話をどしどし発信するブログです。ガジェットについては、さまざまな変わった端末を入手してレビューを投稿しています。お金については、特にポイントを使った投資や実績についてを発信していきます。


IMG-c92822cf96d77521414da64ffa054aaa-V



こんにちは、たっきーです。

UQモバイルから新しい料金プランが出ましたね。

といっても、まったく魅力がないプランに見えますので、なんだかなぁと思います。

色々と複雑な割引を駆使して安く見せるプランになりますので、こういうときは、割引なしでどの程度の料金なのかを確認するのが重要。

ということで、割引なしの場合には、各プランがどれくらいの料金になるのかを確認してみましょう。


コミコミプラン
  • 基本料金:3278円
  • 月間データ容量:20GB
  • 通話:10分通話定額
  • 容量超過時速度:1Mbps
  • データくりこし:あり


トクトクプラン
  • 基本料金:3465円(1GB以下の場合は2277円)
  • 月間データ容量:15GB
  • 通話:従量制
  • 容量超過時速度:1Mbps
  • データくりこし:あり


ミニミニプラン
  • 基本料金:2365円
  • 月間データ容量:4GB
  • 通話:従量制
  • 容量超過時速度:1Mbps
  • データくりこし:あり


さて、どうでしょう。

割引なしにんすると、そのプランが魅力的かどうか、すぐにわかりますね。

そうです、ほとんど魅力がありません。

せっかくシンプルだった料金プランをめちゃくちゃ複雑にしました。

割引で安く見せるというキャリアの最悪な姿勢が復活しています。

ほんと、わかりにくい。

ある程度魅力的なのは、中容量のコミコミプランですが、中容量って、povoにまかせるんじゃなかったでしたっけ?

UQモバイルは低価格重視だったのに、なんだか低価格のプランがなくなってしまいました。

これ、実質値上げじゃね?

ということで、UQモバイルの新プランはまったく魅力なし、というのが私の結論です。

やっぱり、楽天モバイルや総務省が攻めてくれないと、キャリアは自分自身では魅力的なプランは出してこないんですよ。

総務省の指導が入ってよいレベルの複雑な新プラン。

キャリアは猛烈に反省して欲しいと思います。

以上です!

ではでは、たっきーでした!


このエントリーをはてなブックマークに追加


057e7c259964eed670af30cb9aa140f7 (1)


こんにちは、たっきーです。

楽天は、楽天モバイルで最強プランというauのローミング時でも使い放題というなかなか衝撃的なサービスを提供してくれますが、またなかなか良さそうなサービスを出してくれています。

楽天のメッセージングアプリであるViberでChatGPTだけじゃなく、AI画像生成のDALL E2まで使うことができるというのです。

・楽天のメッセージングアプリであるRakuten ViberでOpenAIのChatGPT APIと画像生成AIのDALL E2を活用したチャットボットViber AIチャットの提供開始
・Rakuten Viberの利用登録のみで全機能を無料で利用可能
・PC、スマートフォン版のアプリを用意する
・Rakuten Viberアプリを開き、検査繰らんにViber AIチャットと入力することで利用可能。
・利用できる機能は以下の通り。
  絵を描く:AIが画像を生成
  質問する:AIが自然な文章で回答を作成
  AIに自由に描いてもらう:ランダムなテーマでAIが画像と文章を生成

簡単に言うと、スマートフォンのViberアプリだけで、ChatGPTとDALL E2が無料で使い放題になるということです!



ChatGPTだけではなくて、画像生成AIも利用できるというのがなかなか面白い。

Viberのアプリで利用できることにより、スマートフォンで簡単に使えるようになるのがやはり便利。

手軽に使えないと、使う機会がなくなってしまいますので、やはり、メッセージングアプリ内で使えるのはよい考えですよね。

なんだかしばらく息をひそめていた楽天が、いきなり攻めてきた感じがしますね。

わくわくして楽しいです。

以上です!

ではでは、たっきーでした!
このエントリーをはてなブックマークに追加


IMG-04073b2e06c94b79621297dc76872989-V



こんにちは、たっきーです。

最近、キャリアに攻められていた楽天モバイルがまた強烈なサービスを発表してきました。

本当に楽天モバイル、こんな良いサービスを提供して本当に大丈夫かなと思ってしまう内容です。

発表されたのは、楽天モバイルの新プラン。

新プランの呼び名は、Rakuten最強プランというものであり、概要は以下の通りです。

  • 6月1日サービス開始
  • 楽天回線もパートナー回線もデータ制限なし
  • 料金据え置きで3278円(税込み)


楽天回線に加えてau回線についても使い放題になる
楽天モバイルでは、楽天回線につながらない場合に、パートナー回線であるau回線に接続できる場合があります。

今まで、このパートナー回線に接続した場合には、月に5GBしか速度制限をかからずに利用することはできませんでした。

これを改善して、パートナー回線に接続したとしても容量制限なく、利用することができるようになるという話になります。

今回、この発表と先日発表されていたローミング拡大があわさり、なかなか強力なプラン内容になっていると思います。

データ回線使い放題で、電話も使い放題。

つながりやすさも、今回の改善で問題ない。

しかも、安い。

これって、どこか死角あるのかな。

気になるのは、au回線を利用する際のローミング費用。

今までがぼったくりの料金だったので、今回はそれがどうかわったのか気になりますね。

そのままだとすると、今まで同様、楽天モバイルとしてはかなりの費用負担になっちゃうと思うので、無制限にしたとすると、だいぶ改善されてきているのかもしれませんね。

そのままだとすると、利益でなさそうですし。

つながる使い放題回線が自分のスマホに入っているというのは、ガジェットを使い人にとってはほんとに便利な内容。

常に使い放題回線のWiFiルーターを持っているのと同じになりますからね。

家の中で、WiFi、ここはつながりづらいなぁと思ったことあるでしょう。

そんなときに、使い放題回線がスマホに入っていれば、テザリングをONにすることで、すぐにWiFiを自分の近くに持ってこれるということです。

家の中でも使ってしまう理由のひとつですね。

以上です!

今後、このプランによって、楽天モバイルの加入者がどうなるのか。

ではでは、たっきーでした!
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ